防蟻、防腐、防カビ、3つの安心が1つになった
新しい木部処理剤『 ハチクサンME 』

ハチクサンMEは、イミダクロプリドを主成分とする木部処理剤です。
防蟻・防腐・防カビのトリプルパワーで木部をガード。
土壌処理剤との同時使用で、住宅を基礎からしっかり守ります。
効果:シロアリ予防、防カビ、防腐、ドミノ効果
成分 | イミダクロプリド | 2.0% |
---|---|---|
シプロコナゾール | 2.0% | |
IF-NR | 2.0% | |
性状 | 淡褐色透明液体 | |
認定番号 | (社)日本しろあり対策協会7318 | |
(社)日本木材保存協会 A-5422 | ||
毒性 | 普通物* | |
PRTR | 該当物質無し(2010年7月現在) |
*:「毒物および劇物取締法」にもとづく毒物・劇物に該当しないものを指していう通称
特長
- ネオニコチノイド系の非忌避性の殺虫剤なので、シロアリを効果的に薬剤へ接触させ、確実に致死させる「ドミノ効果」を発現します。
- 低濃度で高い効果が得られ、長期間の防蟻効果が期待できます。
安全性
※厚生労働省が示しているVOC(揮発性有機化合物)に該当する成分は使用しておりません。
毒性 | 急性経口 | ラットLD50:♀約2,000mg/kg |
---|---|---|
急性経皮 | ラットLD50:♂>2,000mg/kg | |
皮膚一次刺激性(ウサギ) | 軽度の刺激性あり | |
眼一次刺激性(ウサギ) | 中程度の刺激性あり(洗眼効果あり) | |
変異原性(Rec-assay) | 陰性 | |
変異原性(復帰突然変異) | 陰性 | |
催奇形性(ラット、ウサギ) | 陰性 | |
感作性(モルモット) | 感作性なし | |
発癌性(ラット、マウス) | 発癌性なし | |
魚毒性 | コイ | TLm (48hr):31.5mg/L |
オオミジンコ | TLm (3hr):260mg/L |
サイゴー乳剤「ES」はシロアリ防除施工における土壌処理剤です。
成分 | ペルメトリン | 10% |
---|---|---|
希釈倍率 | 水で50倍希釈 | |
用途 | シロアリ防除施工における土壌処理 |
※社団法人日本しろあり対策協会の認定薬剤です。
特長
- 少量の有効成分で速効性と残効性を発揮します。
- 臭気、刺激性の少ない製剤です。
- 経済性を重視した好感度商品です。
- 有効成分は普通物です。従って作業者、居住者への安全性に優れています。
エコロフェンは人と建物に優しい 社団法人日本しろあり対策協会の認定薬剤です。
特長
- エトフェンプロックスを有効成分とする製剤です。
- 建物の大敵シロアリに対して、速攻性と持続性に優れた効果を発揮します。
- 乳剤はアルカリ性土壌でも安定した効力を示します。
- 他のピレスロイド系薬剤に比べ人間や動物・魚類に対する毒性が低い薬剤です。
- 皮ふや粘膜に対する刺激や臭いが少ない薬剤です。
- 居住者や周辺の環境に対する影響が少ない薬剤です。